本文へ移動

ニュース

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

プール開きに向けて準備が整いました!

2023-05-29
★本日5月29日(月)は、先週金曜日に行ったプール清掃と現在のプールの様子について、お伝えします。金曜日の6校時は、6年生がプール清掃を実施しました。隅から隅まで、きれいにしてくれました。ありがとう!全身びしょ濡れになって、自分もきれいにした6年生もたくさんいました(笑)!そして、今日のプールには、水がいっぱいにたまり、準備OKです。来週月曜日は、いよいよプール開きです!
★1年生が、学校探検で、校長室にやってきました。みんな楽しそうに、椅子に座ったり写真をながめたり、にっこにこでした! 





みんなががんばった児童総会!

2023-05-26
 





5・6年生がんばる委員会活動!

2023-05-23
 
★本日5月23日(火)は、本年度2回目の委員会活動を実施しました。各委員会は、今週金曜日の児童総会に向けた答弁について話し合いました。また、今後の活動について、具体的な内容を確定し、実際に活動を試みる委員会もありました。ボランティア委員会では、ベルマークやプルタブなどを、丁寧に数える姿が見られました。生活委員会では、「どうしたら廊下歩行ができるようになるか」「あいさついっぱいの東桂小にするために、委員会として何ができるか」について議論していました。真剣に話し合う姿に、この部分での成果が必ず現れる予感がしました。子どもたちが中心となって考え実行する委員会活動は、本校の要の活動です。躍動感ある委員会活動に、今後も期待です!
★本日は、ボランティア活動の日でした。ペットボトルキャップやアルミ缶、プルタブなど、子どもたちがたくさん持ってきてくれました。本校に、ボランティアの文化が根付いていることを、大変嬉しく思います。こうした活動は、ご家庭の協力なしには成立しません。今後ともよろしくお願いします!




いよいよ明日は、修学旅行!(結団式)

2023-05-17
 
★本日5月17日(水)は、いよいよ明日に迫った修学旅行の結団式についてお伝えします。プレイルームに集まった6年生は、全員がぴしっと姿勢を正し、集中していました。いいぞ!そして、実行委員が中心となって、自分たちで会を進行していきました。さすが!先生方からは、「自分で!自分たちで!」に関わった話が続きました。これまで本当によく頑張ってきた6年生ですから、本番では自分たちの力にチャレンジして欲しいという願いからでした。子どもたちは、そのことをきちんと理解している様子でした。うれしい!さあ、いよいよ明日です。天気予報は、ばっちりです。とっておきのてるてる坊主が、大活躍です。「みんなで心をつなぎ、進んで学び、楽しい修学旅行にしよう」(学年テーマ)に向かって、チャレンジする6年生に期待しましょう!がんばれがんばれ6年生!!



もりもり食べる東桂っ子!

2023-05-15
 
★本日5月15日(月)は、給食をもりもり食べる東桂っ子についてお伝えします。今日は、朝から冷たい雨が続いています。月曜日なのに……。しかし、東桂っ子たちは、今日も元気いっぱいです。そして、給食は、おかわりもいっぱい、笑顔もいっぱい、とても楽しみな時間となっています。今日の給食は、ごはん、味噌汁、大根とシーチキンのサラダ、唐揚げでした。どれもおいしくいただきました!
★今週末は、いよいよ修学旅行です。今のところ、予報は晴れのようです。遠足も晴れましたので、修学旅行も!とっておきのてるてる坊主を、明日登場させます。きっときっとです!





TOPへ戻る