学校からのお知らせ(便りなど)
学校からのお便りについて
学校からのお便りにつきましては、基本的にスクリレで発信(学級通信や月の予定表等)しております。【スクリレと一部重複して掲載する場合もあります。】
タブレット端末について
タブレット端末説明資料
公開資料 (2021-10-16 ・ 1349KB) 10月16日(土)に実施した「保護者向けタブレット端末説明会」の資料をアップしました。 |
学校感染症出席停止用紙
新型コロナウイルス感染症による出席停止報告書
新型コロナウイルス感染症による出席停止報告書 (2023-05-24 ・ 355KB) 【新型コロナウイルス感染症による出席停止用紙】については、新型コロナウイルスにかかった場合、学校(養護教諭)より渡され、登校の際に保護者の方に記入していただく用紙です。 (新型コロナウイルス感染症の出席停止期間は「発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」となっています。表を目安に、病院受診時に医師と相談・確認して下さい。) 必要に応じて、各家庭で印刷し、ご利用ください。 また、今まで通り学校からこちらの用紙をお渡しすることもできます。 |
インフルエンザ出席停止報告書
インフルエンザ出席停止報告書 (2023-05-24 ・ 339KB) 【インフルエンザ出席停止用紙】については、インフルエンザにかかった場合やかかった恐れのある場合に、学校(養護教諭)より渡され、登校の際に保護者の方に記入していただく用紙です。 (出席停止期間は「発症した後、5日間を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」となっています。表を目安に、病院受診時に医師と相談・確認して下さい。) 必要に応じて、各家庭で印刷し、ご利用ください。 また、今まで通り学校からこちらの用紙をお渡しすることもできます。 |
インフルエンザ・新型コロナウイルス以外の出席停止
学校感染症出席停止用紙 (2023-04-10 ・ 89KB) ※新型コロナウイルス・インフルエンザ感染症は除きます。 【学校感染症出席停止用紙】については、新型コロナウイルス・インフルエンザ以外の出席停止とされる感染症にかかった場合やかかった恐れのある場合に、学校(養護教諭)より渡され、医師からの登校許可が出たことを証明してもらう際に記入してもらう必要のある用紙です。 (出席停止とされる感染症にかかった場合かかかった恐れのある場合は、こちらの用紙に医師の登校許可が記されないと登校することはできません。) 必要に応じて、各家庭で印刷し、ご利用ください。 また、今まで通り学校からこちらの用紙をお渡しすることもできます。 |
2023年 夏休み 応募作品の応募票①~国語~
全ての作品の提出締め切りは8月23日(水)【2学期始業式】になります。 |
|
2023年 夏休み 応募作品の応募票②~図画工作~
全ての作品の提出締め切りは8月23日(水)【2学期始業式】になります。 |
|
|
|
|
|
|