ニュース
ニュース
SATが始まります!(都留文科大学生による学習支援)
2023-05-12
★本日5月12日(金)は、SATの学生をお迎えし、ガイダンスを行いました。本年度、本校には44名の学生が学習支援に入ります。若さとやる気と愛情をもって、子どもたちに関わってくれることでしょう。5月22日からスタートです!

大きくなあれ、つくしっ子!
2023-05-09
★本日5月9日(火)は、つくし学級の栽培活動についてお伝えします。つくし学級では、テラスを使った野菜園で、とうもろこしやトマト、キュウリの栽培にチャレンジします。今日は、菜園を耕したり、キュウリ棚を作ったり、苗植えの準備をしました。みんなが大好きなキュウリは、たくさん収穫できるように、培養土をたくさん入れ込みました。明日は、いよいよ植え込みです。わくわくが止まりません。野菜たちといっしょになって、ぐんぐん大きくなあれ、つくしっ子!

修学旅行の準備が始まっています!(6年生)
2023-05-02
★本日5月2日(火)は、いよいよ始まった修学旅行事前学習の様子(6年生)についてお伝えします。6年生は、5月18日(木)・19日(金)の1泊2日の修学旅行に向け、様々な準備を始めています。まずは、活動班や宿泊班などのグループ決めです。普段仲の良い友達と一緒になりたいという気持ちが表れます。しかし、すべてがうまくはいきません。みんなで話し合って、折り合いをつけながら、グループを決定していきます。そして、決まったグループで、できるかぎりの楽しみや学びを進めます。そこには、きっと、新たな発見や思いもしない喜びがあるはずです。きっときっとです。そして、今日の1・2校時は、活動班ごとに、鎌倉班別行動の見学場所を調べました。大仏の高さや特徴を調べたり、各寺院の見所を確かめたり、小町通りのお店を見つけたり、わくわくが止まりません。しだいに、グループ内で、顔が近づいていきます。ああすてき!修学旅行を通して深まる絆は、一生の思い出になります。がんばれがんばれ6年生!!天気は、晴○○○に、お任せください!!

5月のスタートです!
2023-05-01
★今日から5月のスタートです。山々が緑に覆われています。動植物たちが、活発に動き始めています。子どもたちも、元気いっぱいです。4月の緊張感をみんなで乗り越えた東桂っ子たちは、いよいよ学習面の充実に向けてチャレンジが始まります。今日は、2~5年生を対象に、市内一斉の学力調査を実施中です。これまでの学習の到達度を明らかにし、今後の学びに役立てようというねらいがあります。また、先生方においては、授業の方法や内容を改善する資料として、活用していきます。「すすんで学ぶ」子どもたちに、大きく成長しますように!

授業参観・PTA総会・学年部会総会!
2023-04-28
★本日4月28日(金)は、授業参観・PTA総会・学年部会総会についてお伝えします。3年ぶりの一斉授業参観でした。校庭は、車で満杯でした。それでも、多くの保護者の皆様に、学校の様子を参観いただくことは、とてもうれしいことでした。子どもたちも、とってもうれしそうでした。家庭と学校が確かにつながるには、実際の子どもの姿と先生の指導を、見て感じることが一番の近道です。こうした取組ができるようになった今、支え合いつながり合い、子どもたちのために力を合わせてまいりましょう。ありがとうございました!
★連休に入ります。交通安全を第一に!コロナ対策も継続を!よろしくお願いします!
