本文へ移動

ニュース

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

六年生を送る会

2024-02-22
リニューアルしました!6年生を送る会
五年生が第一部を進行
歩数をかせげ!
みんなで応援
先生たちも一緒になって
ジェスチャーわかるかな?
第二部は実行委員会が進行
「世界に一つの花」のプレゼント
6年間の思い出を振り返る劇
空中を歩く!
下級生から大好評!
6年生への感謝の気持ちを込めて♡
 2月22日(木)に,令和5年度の6年生を送る会実行委員が中心となって,卒業を間近に控えた6年生に,在校生が感謝の思いを伝える「6年生を送る会」を開催しました。今年のテーマは『未来の光の方へ突き進め ~最高の思い出をつくろう~』でした。今年から,開催方法を2部制としました。第一部は,縦割りグループごとに6年生とゲームを楽しみ,ふれあいを深めました。第二部は,体育館に全校が集まり,在校生からの歌や呼びかけ&6年生へのメッセージ,6年間の歩みを振り返るスライドショー,6年生からの出し物,在校生からのプレゼントと盛りだくさんの内容で,全校で6年生への感謝をつたえる形にリニューアルしました。
 在校生たちは,谷村第二小学校をリードしてくれた6年生への感謝の気持ちを伝えようと工夫を凝らし,楽しい中にも6年生へのあたたかな気持ちが込められた出し物を披露しました。送られる側の6年生も,在校生への「ありがとう」の気持ちを込めて6年間の歩みを振り返るユニークな劇を披露してくれました。みんなで創り上げた,あたたかい感謝の会でした。
在校生からプレゼント
うれしそうな六年生
見入ってしまいます
在校生のトンネルを抜けて…

令和5年度 第2回児童総会

2024-02-16
みんなで話し合い,みんなで考えた児童総会
意見を堂々と発表
さすが6年生!
5年生も立派!
保健委員長の答弁
新執行部のみなさん
引き継ぎ式 ありがとう!
谷二小をさらにステキな学校にするために…
 2月16日(金)に,今年度の児童会活動を総括する,「第2回児童総会」が開かれました。『99人の笑顔で花さく学校』を目指し,そのために1「元気の花さく(あいさつ運動など)」2「笑顔の花さく(谷二フェスなど)」3「きらきらの花さく(花いっぱい運動など)」に重点をおいて1年間取り組んだ児童会活動を振り返り,多くの成果が確認されました。また,谷二小をさらにステキな学校にするために,今後も継続して取り組んでいかなければならないことも確認されたので,課題解決に向けて,残りの日々と次年度の取り組みをしてほしいと思います。
 各学年とも学級会でよく話し合い,取組の重点や委員会活動について,しっかりと振り返るとともに,全体の中できちんと意見を発表することができました。また,他の人の発言にも耳を傾けながら,賛成意見に対しては拍手でこたえていました。その様子を来年度から仲間入りする2年生が見学し,大いに刺激を受けていました。児童会執行部のみなさんには,1年間本当によく頑張ってくれました。ありがとうございました。
 児童総会終了後,新執行部の任命式&引き継ぎの会が行われました。新しい執行部もきっとすばらしい学校づくりに取り組んでくれると期待しています。

学校創立150周年記念撮影

2023-11-27
3年生スタンバイOK
5年生スタンバイOK?
さて,そろそろ…
ドローン出発準備完了
撮影開始
これが2023の谷二小!
活動限界からの撮影
150年ありがとう!
青空の下,記念に残る写真撮影
 11月27日(月)の中休みから3校時にかけて,学校創立150周年記念写真を撮影しました。インフルエンザ等の影響で全員が参加することはできませんでしたが,ほとんどの子供たちが撮影に参加することができました。今回は,校舎に飾ってあるこれまでの写真のように航空機による撮影ではなく,「ドローン」を用いて行いました。ドローン撮影も業者ではなく,職員のつながりから撮影者を依頼しました。また,校庭の面積や写真に写り込む範囲などを検討し,校章等を入れたデザイン画も早朝から校庭に手作業で描きました。
 朝は霧がかかっていた空も,撮影をする頃にはすっかり晴れ,風もない穏やかな天気の下,撮影することができました。子供たちは,ドローンによる撮影に興味津々。ドローンがどんな風に,どうやって飛ぶのか,目でずっと追いかけていました。撮影の手順は,まず真上から1枚,次に谷二小の敷地が写るところから1枚,その後上空の限界ぎりぎりから1枚,最後に手を振って1枚と何パターンも撮影することができました。これも,ドローンならではです。撮影中はドローンを目で追いかけることは,ちょっと我慢してもらいましたが,撮影が終わるとドローンのところに集まり,操縦してくれた方に様々な質問を投げかけていました。
 このとき撮影した写真から,最高の1枚を選び校舎内に展示したいと思います。学校創立150周年の記念となる写真が撮影でき,子供たちも教職員も大変うれしかったです。ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。

みんなでつくった!みんなで楽しんだ!谷二フェス

2023-11-10
Zoomによる開会式
真剣にチャレンジ
笑顔が弾けます!
こうするといいよ!お店当番さん
ALTも楽しみました
イタズラ屋敷 こわそ~
初めて参加の1年生もワクワク
保護者もチャレンジ!
さあ,入るかな?
楽しい時間をありがとう!
 11月10日(金)に,児童会主催のお祭りである「谷二フェス」を開催しました。これまで「谷二っ子祭り」として1学期に行われてきた児童会の行事を,暑さ対策等のため2学期に移動し,「谷二フェス」と名前もリニューアルして開催しました。今年は,新型コロナウイルスも5類になったことから,保護者の参加も呼びかけ多くの保護者が参加してくださいました。
 「谷二フェス」は児童による手作りのお祭りなので,自分たちで出店しなければなりません。お店巡りのカードを作成した1年生を除いた2年生から6年生までの5つの学年がそれぞれアイデアにあふれたお店を出店してくれました。初めて出店する2年生は「しゃてき・めいろ・カーレース」。3つの遊びが楽しめるお店でした。3年生は「ミニオンはどこだ」。ミニオン大好きな3年生らしいお店でした。4年生は「わなげをなげて,わーなげー」。サイコロを振って,輪投げに挑戦するお店でした。5年生は「谷二っ子アスレチック」。体育館の広いスペースを活用した,体と頭を思いっきり使うお店でした。6年生は「イタズラ屋敷」。音楽室を長い時間かけて飾り付け,みんなの期待に応えて「やさしいコース」と「コワいコース」の2つを用意してくれました。また,職員室の先生で「谷二っ子ツリーをつくろう」のお店を出店し,空き缶を制限時間内に何段重ねられるかに挑戦してもらいました。
 どのお店を訪ねても,たくさんのお客さんとたくさんの笑顔を見ることができました。保護者の皆様にも40名を超えるご参加をいただき,子供たちも大変うれしそうでした。このイベントをとおして,谷二小に関わるの人の絆をより深いものにすることができたと思います。保護者の皆様には,お店の材料の準備をはじめ,当日の参加に至るまでご協力ありがとうございました。

花いっぱい運動

2023-11-09
どの花にしようかな?
穴をあけてくれるかな?
よいしょっと…
力を合わせて運ぼうね
キレイに植えた花の前で
学校を花いっぱいに
 11月9日(木)の朝,花いっぱい運動をしました。この運動は,春と秋の2回,児童会が主体となって実施しています。秋は,パンジーやビオラを植えて,春にかけて育てます。
3つの色別に分かれ,それぞれがたてわり班のペアで花植を行います。
 この日,6年生は朝から準備し,各学年がそろったところで,花の植え方の説明を始めました。春に一度経験しているため,6年生の説明と運営は大変スムーズでした。6年生の説明の後,自分たちが植える花の苗を選び,プランターに3株ずつ植えました。上級生がアドバイスしながら協力して植える姿は,大変微笑ましかったです。植えた後は,ペアで協力して,育てる場所までプランターを運び,作業は完了しました。プランターを運ぶのは,低学年にはちょっと重かったかも知れませんが,上級生が声をかけながらがんばって運びました。プランターが並べられると,今までちょっとさみしかった玄関付近が華やかに飾られました。毎日の水やりで,春まで大切に育てていきたいと思います。
TOPへ戻る