本文へ移動

ニュース

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

リズムオブラブ特別授業(2年生)

2023-01-31
ダンスでリラックス
しっかり聴いてます
認定証の授与
おみやげに感謝!
自分の「いのち」は 自分で守る!
 1月31日(火)に,リズムオブラブの渡辺光美さんによる「いのちを守る特別授業」が行われました。都留市はセーフコミュニティ(安全・安心)のまちづくりを進めていますが,その取組の一つとして,今回,特別授業を実施していただけることとなりました。
 特別授業では,講師の渡辺さんの他,うさぎちゃんや赤レンジャー,警察官や市役所の職員の方が来てくださり,2年生にいのちの大切さや,いのちを守るために必要なこと,いざという時の対処方法(いかのおすし,ひまわり)などを,わかりやすくダンスを交えながら教えていただきました。今回の授業で,いのちを大切にしたいという思いをより強くもった2年生でした。講師の皆様,ありがとうございました。

生け花体験 & 谷二ラボ

2023-01-30
どこを切ろうか?
素敵な生け花
文大生が先生
水が曲がる!
クラゲを浮かせろ
浮いたよ!
どちらも大満足!参加してよかった
 1月30日(月)の放課後,三吉子ども体験教室の「生け花体験」と都留文科大学の山森研究室の大学生による理科実験教室「谷二ラボ」が行われました。 二つの体験教室が一度に行われ,図工室で「生け花体験」,家庭科室(低学年)と理科室(高学年)で「谷二ラボ」という,贅沢な放課後でした。
 生け花体験では,季節の花である「水仙」や「椿」を題材にした生け花に,2人が挑戦!先生の教えからヒントを得て,芸術的な作品を完成させました。一方の谷二ラボは,「静電気の不思議」をテーマに,近頃,私たちを悩ましている静電気で遊んじゃおうという企画でした。参加した児童たちは,学生から実験の方法を教わりながら,楽しそうに実験に参加していました。
 

生活科「昔の遊びを楽しもう」(1年生)

2023-01-20
小林名人のコマ回し
脇田名人のけん玉
こっちも回った!
コツを教えて
昔の遊びにチャレンジ!
 1月20日(金)に,1年生の生活科の授業「昔の遊びを楽しもう」が行われました。この学習では,お手玉,かるた,福笑い,おはじきなど,昔の遊びを体験し,その楽しさや昔の子供たちの工夫について学ぶことがねらいです。今回の授業では,特に技術が必要なコマ回しとけん玉について小林名人と脇田名人をゲストティーチャーに迎えて,実施しました。
 2人の名人に技の披露をしていただいた後,名人がグループごとに指導してくれました。名人の丁寧な指導で,この時間の中でコマを回せたり,けん玉のコツをつかんだ1年生がたくさんいました。寒くて外で遊ぶのが難しいときは,昔の遊びで楽しんでみてはいかがでしょうか?

3学期始業式

2023-01-12
賞状伝達
おとしだま
校歌斉唱
久しぶりの校歌
短い3学期 一日一日を大切に・・・
 1月12日(水)に,3学期の始業式が行われました。有意義な冬休みを過ごし,全校児童が元気に登校してきました。
今日から始まる3学期は50日間です。(ただし6年生は46日間)一日一日を大切に過ごし,学習面・生活面共に,次の一つ上の学年に向けて前進してほしいと思います。生活指導担当の原田先生からは,全校児童に「おとしだま」のプレゼントがありました。せっかくいただいた「おとしだま」ですから,大切に使ってほしいと思います。
 108人の全校児童と15人の先生方,支えてくださるスタッフや保護者及び地域の方,すべてがチーム谷二小として,「活力に満ちた笑顔あふれる学校」を目指して3学期も頑張っていきましょう!

2学期終業式

2022-12-23
寒い中でも!
いのちを大切に
代表スピーチ(2・5年生)
立派な発表
2学期のまとめにふさわしい終業式でした!
 12月23日(金)に,2学期の終業式を行いました。81日間の2学期の間には,全校が協力して運動会などの多くの行事を成功させ,一人一人も日々の学習を頑張ったことで,大きく成長できました。
 終業式では,校長先生のお話に加え,2年生と5年生の代表が2学期の成果と3学期に向けての抱負を述べ,更に2学期後半の文化部門の賞状伝達と新児童会役員への当選証書授与が行われました。クリスマス寒波で大変寒い体育館でしたが,全校児童が話しに耳を傾け,拍手を送っている姿が素晴らしかったです。
 明日から始まる19日間の冬休みを,「いのち」を大切にして有意義に過ごし,1月12日に元気な全校児童と再会出来ることを,心から願っています。
TOPへ戻る