本文へ移動
都留市立小学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
5
1
0
2
6
4

ニュース

令和5年度 禾生第一小学校HP

PTA理事会

2023-12-01
注目オススメ
PTA理事会を実施しました。先日行われた選考委員会の結果報告やPTA規約の改定等、今後の活動も含めて協議しました。

未来の自分を考えよう③(6年)

2023-11-29
注目オススメ
6年生では総合的な学習の時間で「未来の自分を考えよう」という取り組みを行っています。
将来の自分を思い描き「どんな大人になりたいか」「どんな仕事に就きたいか」など「今の自分」と「これからの自分」についてじっくり考えていきます。
今回は、UTYから小田切アナウンサーを講師にお招きしてお話を聞きました。普段の仕事の様子や山梨独特のイントネーションについてお話しされました。また、ニュース原稿を読み上げる体験もしました。UTYのHPでも掲載されてます。”UTY 禾生第一小学校 しっかり目を見て” で検索してみてください。

税に関する絵はがきコンクール

2023-11-28
注目オススメ
税に関する絵はがきコンクールの表彰式がありました。大月法人会より6名の方が来校され6名の児童の表彰を行いました。

・東京地方税理士会大月支部長賞 5年 岡部さん
・県連推薦賞 6年 藤本さん
・大月税務署長賞 5年 三浦さん
・大月法人会女性部会長賞 6年 雨宮さん
・大月法人会女性部会長賞 6年 白鳥さん
・大月法人会女性部会長賞 5年 上原さん


個別懇談

2023-11-27
チェック重要
本日より(11/27~12/1)、個別懇談を実施します。お車でお越しの際は校庭に駐車してください。

生活科まち探検(2年)その2

2023-11-27
注目オススメ
11月7日の2年生のまち探検をまとめた成果物です。保護者のご協力ありがとうございました。本日から【11月27日(月)】個別懇談があります。ご来校の際にゆっくりご覧ください。


禾生第一小学校HP 2020年4月~2023年3月

RSS(別ウィンドウで開きます) 

体育委員会によるなわとび集会実施中!

2021-06-21
体育委員会によるなわとび集会を実施中です。中休みと昼休みを使って、全校が縄跳び運動を通して、体力向上にチャレンジしています。

6年生の外国語スピーチ発表会!

2021-06-16
本日6月16日(水)の4校時は、6年生の英語によるスピーチ発表会がありました。名前、住んでいるところ、普段やっていること、自分の宝物などを、事前学習を生かして英訳し、37人全員が見事なスピーチを発表しました。宝物では、実際にとってきた写真や絵を使って、楽しい内容に工夫していました。ALTの先生が、やさしく補助してくださり、安心して発表ができました。普段の成果が、ばっちりでした。いいぞ6年生!

修学旅行に行ってきました!

2021-06-14
6月10日・11日、6年生が1泊2日の修学旅行に行ってきました。静岡方面(三保の松原/東海大学博物館/登呂遺跡/久能山/浜名湖/舘山寺/科学館るくる)で、充実の2日間を過ごしてきました。天候にも恵まれ、笑顔いっぱいでした。コロナ禍故の対策を十分にとった上で、安全・安心を常に心がけました。多くの皆さんの支えがあり、大成功に終わりました。今後も、新たな目標に向かってチャレンジする6年生に期待大です!

明日から修学旅行です!

2021-06-09
本日6月9日(水)は、6年生の修学旅行結団式を行いました。安全に無事行ってくること、仲間との良い思い出を作ってくること、学んでくることなどを、みんなで再確認しました。会の終わりには、ある先生からすてきな応援のプレゼントがありました。感激!天気予報は、ばっちりです。37名全員参加で、よい修学旅行になりますように!

きれいな花が咲きますように!

2021-06-07
本日6月7日(月)の6校時は、本年度2回目の委員会活動でした。それぞれの委員会は、児童総会を経て、年間計画に沿った活動を始めました。園芸委員会は、早速体育館横の花壇に、いろいろな花(ひまわり、サルビア、マリーゴールドなど)の種をまきました。きれいな花が、咲きますように!中庭には、コキアの苗を植えました。河口湖南中学校から分けていただいた苗を、24株植えました。夏の終わり頃には、美しいピンク色のコキアで癒やされたいと思っています。

TOPへ戻る