本文へ移動
都留市立小学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
4
9
1
2
7
2

ニュース

令和5年度 禾生第一小学校HP

アスリート教室(5年)

2023-09-25
注目オススメNEW
1,2校時に5年生でアスリート教室を実施しました。講師には元日本代表女子マラソン選手の加納由理さんをお招きし授業を行いました。「走るときの姿勢」「最後まで走り切れるペースで走ってみよう」をポイントに走ることを良さを体験しました。

R5年度都留市教育を語る会

2023-09-23
注目オススメ
本日、都留市教育を語る会が実施されました。本会は、義務教育振興都留市民運動陳情報告と都留市PTA連合会の研究集会(講演会)の2本立てで構成されています。本校の小林PTA会長の司会で始まり、陳情では小林PTA会長から学校の施設設備について陳情報告をしていただきました。講演会では都留市立病院小児科専門医の大山先生による「子どもの困りへの関わり方 大人ができること、できないこと」と題してお話がありました。大人ができないこと→「操作すること」、大人ができること→「認めること・導くこと」というお話がとても印象的でした。(禾一小では18名の保護者の参加がありました。)
司会(小林PTA会長)
小林PTA会長の陳情要請
講演開始
画面中央周辺が禾一小保護者
講演内容
都留市校長会会長渡邉校長よりお礼の言葉

絵本寄贈

2023-09-21
注目オススメ
株式会社トーレイ様より絵本を寄贈して頂きました。トーレイでは「様々な企業様からフロン回収させていただいた収益の一部を使って、 社員の出身小学校へ健康や自然、環境などSDGsに関連した絵本を寄贈する取り組みを始めました。」とのことです。早川様と本校出身の野澤様(旧姓板倉)より児童会長の白鳥さんに手渡されました。大切に読まさせていただきます。ありがとうございました。

禾生第一小学校 秋季大運動会 お礼

2023-09-17
注目チェック
秋季大運動会が無事終了することができました。児童の皆さんの頑張りに大きな拍手です。
また、保護者の皆様には終了後のテント片付け、サッカーゴールの設置等にご協力頂き誠にありがとうございました。重ねて心より感謝申し上げます。
さて、児童の皆さんは9/17(日)から3日間お休みなります。体も心も整えて9/20(水)に元気な姿で登校してきてください。

禾生第一小学校 秋季大運動会②

2023-09-16
注目オススメ
休憩をはさみんで、後半戦になりました。最初の種目は綱引きからです。全校紅組・白組が3グループに分かれてそれぞれ綱を引き合います。
7 仲間とともに!赤白綱引き(全校)
8 ぐるぐるハリケーン(4年)
9 フレンドライクミー(1・2年)
10 一発勝負 この色にかける(3年)
11 仲間とひとつKAICHI2023~未来にバトンを~(5・6年)
閉会式

禾生第一小学校HP 2020年4月~2023年3月

RSS(別ウィンドウで開きます) 

水泳学習のスタート!

2021-06-29
今週から、水泳学習を始めました。感染症対策として、各学級を2グループに分けて行っています。また、外部講師をお招きし、専門的な指導を行っています。第1回目は、6年生が実施しました。2年ぶりのプールでしたが、水に慣れたり泳いだりと、充実の時間を過ごしました。

先生方の学習会!

2021-06-24
本日6月24日(木)の放課後は、先生方で特別支援教育についての学習会を行いました。やまびこ支援学校から講師の先生をお招きし、「気になる子の支援」について、より具体的に学ぶことができました。日頃から悩んだり困ったりしていることを、みんなで話し合うこともできました。

5年生が、中庭で田植え!

2021-06-23
本日6月23日(水)は、5年生が中庭で「田植え」体験をしました。発泡スチロールの簡易田んぼに、全員が一苗ずつ植えました。ALTや保健の先生まで参加しました。苗は、コシヒカリです。秋の収穫が、今から楽しみです。ライスパーティーかな!

児童会たてわり集会

2021-06-22
本日6月22日(火)の2校時は、児童会主催のたてわり集会が行われました。全校児童が、たてわりの班に分かれ、班ごとに1年間の目標を話し合いました。また、話し合い終了後は、ボールをまわしながら、しりとりをして楽しみました。6年生が、立派なリーダーシップを発揮しました。

田植えにチャレンジ!

2021-06-18
たんぽぽ学級とすずらん学級が、田植えにチャレンジしました!最初は緊張していたものの、その後は泥の中をぐんぐん!コシヒカリのなえを、しっんかりと植えることができました。秋には、収穫祭です。あーーーー楽しみだーーーーーーー!
TOPへ戻る