ニュース
令和6年度 禾生第一小学校HP
修了式
2025-03-25
注目オススメ

1月14日(火)から始まった3学期が無事に終了し、本年度の修了式を行いまいた。短い学期でしたが6年生を送る会や、卒業式など大切な行事がありました。振り返ってみると皆さんの心と体が大きく成長した1年間でした。明日(3/26)から春休みになります。次年度に向けの準備をしっかりして、新たなスタートが切れるようにしましょう!
校長先生のお話
先日の卒業式のお話です。6年生は堂々とした立派な態度ですばらしい卒業式を作り上げ、禾一小から卒業していきました。在校生の代表として式に参加した5年生のみなさんも本当によく頑張りました。呼びかけや式での態度など、一生懸命に、心を込めて卒業式を作り上げてくれました。 式に参加しなかった1年生から4年生も含め、禾生第一小学校の児童のみなさんは本当にすばらしいと思います。卒業した6年生も安心して中学校でも頑張れると思います。 さて、今日は、令和6年度の最後の日、禾生第一小学校の一年間の終わりの日です。この後、担任の先生から、一年間のすべてのあゆみが渡されます。そしてこの一年間のあゆみは、今の学年のすべての勉強を終えたという修了証書でもあります。 この一年間のあゆみは、みなさん一人一人が、それぞれの学年の一年間の学習に対し、よく努力し、その全てを学び終えたということを表すものです。みなさんは、この一年本当によく頑張りました。心も体も健康で、元気に、本当に立派に成長しました。 みなさん一人一人がこれから受け取る「あゆみ」には、先生方の願いや期待が書かれています。みなさんにたくさんのことを教えてくれた先生方が、みなさんが自分だけでは気づかなかったところを教えてくれています。それらをもとに一年間を振り返り、自分の良いところはもっと伸ばせるように、そして、ちょっと頑張れなかったところは、次には頑張れるようにしていくことが大切です。明日からの春休みには、今年1年間の自分自身を振り返り、新しい学年への準備や来年度の目標づくりをしてほしいと思います。 4月8日の始業式から、一つ上がった新しい学年で、新しい1年が始まります。今年度の頑張りをもとに、さらに頑張れる1年になることを願っています。 |














