本文へ移動

ニュース

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「全校で取り組んだ愛校作業」

2021-12-20
「落ち葉集めや校舎周辺の清掃活動」
 2学期も残りわずかとなりました。さて、12月13日と20日に、縦割り班の活動として、愛校作業に取り組みました。校舎周辺の落ち葉集めやゴミなどを清掃しました。とてもきれいになりました。みんなの協力で、年の瀬に向けて、環境美化が進んでいます。

とても楽しかったロング集会」

2021-12-08
「工夫された出店、楽しい集会となりました」
 「305人の笑顔で開催!東桂フェスティバル」と銘打ち、児童会主催の「ロング集会」が開催されました。6年生が中心となり、縦割り班ごとに考えた12の出店が出店されました。借り物競走や的当て、ボーリング、宝探し、クイズなど、それぞれ、工夫された楽しい内容でした。店の運営もグループごとに責任をもって取り組んでいました。全校児童がとても楽しい時間を過ごすことができました。児童会の執行部、そして、6年生の皆さん、ありがとうございました。

「実りある思い出に残る修学旅行」

2021-11-12
「楽しく有意義な2日間の修学旅行」
 11月11日~12日の2日間、修学旅行が実施されました。コロナの影響で、秋の実施となりましたが、充実した実り多い修学旅行となりました。幸い、天候にも恵まれ、計画通りに活動することができました。6年生の子どもたちが、めあてをしっかりと意識し、約束やきまりを守って活動し、楽しく有意義な修学旅行となりました。2日間の修学旅行を通して、多くのことを学び、思い出に残るすばらしい体験ができたと思います。
 保護者の皆様はもちろん、ご支援・ご協力をいただいた関係者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

「いよいよ修学旅行」

2021-11-10
「修学旅行結団式を実施しました」
 11月11日・12日に実施される修学旅行に向けて、6年生児童と引率者が一堂に会し、結団式を実施しました。式の中では、修学旅行の目的やきまり、約束について再確認し、楽しく有意義な思い出多い修学旅行となるように、決意をあらたにしました。幸い、天候にも恵まれそうです。6年生の皆さんの主体的な大活躍を期待しています。

「防災意識を高めよう 避難訓練の実施」

2021-11-08
「自分の命は自分で守る」
 11月8日(月)に、避難訓練を実施しました。校内で火災が発生したとの想定で、事前通告無しの避難訓練を実施しました。子どもたちは、「おはしもち」の合い言葉を意識し、適切な素早い避難をすることができました。「自分の命は自分で守る」という防災意識を今後も高め、実践できるようにしていきたいと思います。

TOPへ戻る