本文へ移動

ニュース

令和6年度 禾生第一小学校HP

家庭訪問(4/19~4/25)

2024-04-19
注目オススメNEW
4月19日(金)~4月25日(木)の5日間家庭訪問となります。玄関先での訪問となりますがよろしくお願いいたします。

全国学力学習状況調査(6年)・総合学力調査(2年~5年)

2024-04-18
注目オススメ
本日全国学力学習状況調査(6年)・総合学力調査(2年~5年)を実施しました。どの学年も真剣なまなざしで取り組んでいました。個人の調査結果につきましては後日配布が行われます。

1年生交通安全教室

2024-04-17
注目オススメ
大月警察署や都留市交通安全協会、都留市地域環境課のご協力のもと、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。子どもたちは交通ルールや安全な横断の仕方など、交通安全に関する基本的な知識を学びました。地域の交通事情に合わせた具体的な事例も取り上げ、安全な交通参加の重要性を理解しました。実際には、学校から歩道橋を上り禾生コミの点滅信号で横断歩道を安全に渡る訓練をしたあと、四日市場上野原線の横断歩道を渡り学校に戻りました。それぞれの場所で、手を上げて、左右の安全確認をして道路を横断しました。また、教室でも同じように警察署の方のお話やビデオ映像で交通安全につい学ぶことができました。この教室は、子どもたちが安全な生活習慣を身につけ、交通事故を未然に防ぐための基礎を築く重要な機会となります。ご協力頂いた各方面の方々に感謝いたします。また、安全な生活を送るために、これからも交通安全に関する教育を継続してまいります。

委員会活動

2024-04-15
注目オススメ
今年最初の委員会を行いました。委員会は4年生から参加で、8つの委員会(①生活、②体育、③保健、④図書、⑤情報・音楽、⑥ボランティア、⑦給食・放送、⑧飼育・園芸)があります。今日は委員長などの役員の決定と活動計画を決めました。また、児童会執行部は1年生を迎える会の打ち合わせを行いました。児童会活動である委員会の取り組みもいよいよ始まります。

1年生給食開始

2024-04-15
注目オススメ
1年生は初めての給食です。しばらくの間は、6年生が給食の手伝いをしてくれます。6年生は優しく、丁寧に1年生をサポートし、食事の準備や配膳を手伝いました。この活動は、6年生と1年生が協力し合い、絆を深める素晴らしい機会となります。1年生たちは初めての給食を楽しむと同時に、6年生からの温かいサポートに感謝しています。児童の成長と絆を育むために、引き続き様々な活動を通じて交流を深めていきます。

令和5年度 禾生第一小学校HP

親善音楽会

2023-10-26
注目オススメ
4年生が親善音楽会に出発です。今朝は一度、体育館で練習してから出発しました。
(発表の様子は後日、この記事の下部にアップします)
※後日都留CATVで放送予定です。



親善音楽会 前日最終練習

2023-10-25
注目オススメ
いよいよ明日は親善音楽会です。前日の最後の練習を行いました。これまで多くの時間や機会を通じて練習に励んできました。良い練習(取り組み)は良い発表につながります。明日は頑張って下さい!

3年社会科見学

2023-10-25
注目オススメ
3年生が社会科見学に出発しました。まちづくり交流センターや都留市消防署の見学をしました。
(見学の様子は後日、この記事の下部にアップします)


子ども・保護者・教職員の会

2023-10-24
注目オススメ
コロナ禍のため、リモートで行っていた標記の会を参集で行いました。本校も児童会を代表して2名の児童が参加して話し合いを行ってきました。有意義な会となりました。

全校集会③

2023-10-23
注目オススメ
4年生の親善音楽会発表会に引き続き、全校集会を行いました。校長先生より「4つの食事」についてお話がありました。4つの食事とは「朝・昼・晩」の体を育てる食事と、もう一つは心と頭を育てる食事「読書」のことです。良い本との出会いは心を豊かにしてくれます。読書週間とも合わせて図書館に足を運んで読書の秋を楽しんで下さい。

校長先生のお話の後は、賞状伝達を行いました。夏休みからここまでの皆さんの頑張りです。おめでとうございます。

1 読書感想文
低学年自由1年藤本さん
課題2年渡邊さん
中学年自由4年岡野さん
課題3年岩田さん
高学年自由6年
佐藤さん
課題6年泰さん

2 理科自由研究
4年小林さん
5年岡部さん
6年前田さん(都留市代表・県発表)

3 増田誠賞
入選5年森嶋さん
入選4年下重さん
入選1年大胡田さん

4 短なわレディーゴー(県での順位です)
1年第1位城田れ さん
第2位
持田 さん
第3位城田り さん
5年第1位吉村 さん


・図書委員会から
今日(10/23)から11月10日まで「秋の読書週間」として、図書委員会が企画をたてました。しおりのプレゼントやワンモア券がもらえます。良い本と出会うために、まずは図書館に行ってみて下さい。
・選挙管理委員会から
児童会選挙についての日程説明等がありました。

禾生第一小学校HP 2020年4月~2023年3月

RSS(別ウィンドウで開きます) 

車両での送迎自粛のお願い!

2022-09-29
NEW
★9月29日(木)は、車両での送迎自粛のお願いについてお伝えします。来週月曜日より、体育館トイレ工事のため、周辺に広くバリケードを設置します。よって、これまでのような車両の停車スペースは、ございません。職員の車両は、近隣の駐車場にとめることになっています。児童の安全確保のために、しばらくは車両での送迎を自粛してください。また、近隣への無断停車は、トラブルや事故などの原因になりますので、こちらも絶対にしないようにしてください。どうぞよろしくお願いいたします。

中学校から出前授業!(6年生)

2022-09-28
NEW
★9月28日(水)の5・6校時は、都留二中から先生をお招きし、出前授業を行っていただきました。小学校生活最後の1年もちょうど折り返しを迎え、中学校に向けた準備に必要なことを、直接教えていただきました。小学校と中学校の違いは、授業時間が長くなったり内容が難しくなったりすることです。部活動もあります。小学校よりずっとずっと大きな集団になります。ですから、コミュニケーション力もこれまで以上に必要になります。そこに、受験に向けた取組が加われます。自分で決めて自分で実行する力が必要になります。ですから、あと半年で、明確な目標を定めて、それに向かってやり抜くことが大切です。6年生は、いつも以上に真剣に聞いていました。その目や姿勢からは、自己を振り返り、新たな目標に向かう決意をも感じました。素晴らしい態度でした。それを引き出したのは、中学校の先生です。本気の語り、やさしさと厳しさは、ちゃんと伝わるのです。心から感謝です。ありがとうございました!

国語で音読!(3年生)

2022-09-27
NEW
★9月27日(火)は、5校時の音読学習(3年生国語)についてお伝えします。今日は、「ちいちゃんのかげおくり」の初めての学習です。どんな物語なのかなあ、どんな勉強をするのかなあ、子どもたちの意欲がすばらしいです。そして、この物語初めての音読に、全員でチャレンジします。マスクをしながら、あまり大きな声を出さずに、全員が参加します。読み進めていくと、みんなの声がそろっていきます。さらに読み進めていくと、クライマックスに没頭する子どもたちです。ああ、いい音読だ!初めてなのにここまで読める3年生がすばらしい!きっと、ふだんから音読に力を入れているのでしょうね。そして、授業への集中力もすばらしい!ふと、教室後ろの掲示板を見ると、班ごとに生活の目標が立てられていることがわかります。そして、見つけました!「静かに集中して学習しよう!」ですって。やっぱりです。ちゃんと目標に向かってがんばっている子どもたちなのですね。先生がいなくても自分たちで生活できるクラスをめざしていることが、よくわかりました。ああすばらしい!

PTA主催の登校指導実施中!

2022-09-26
NEW
★9月26日(月)は、本日から始まったPTA主催の登校指導についてお伝えします。保護者の皆様には、秋の交通安全運動に合わせて、登校時間中に安全指導を行っていただいています。春と秋の年2回ですが、子どもたちの安全な登校に欠かせません。一列歩行を呼びかけたり、あいさつを交わしたり、子どもたちとのふれあいを通した「安全」につながっています。子どもたちは、いつも以上にしっかりと一列で並び、上級生が先頭に立って、みんなで登校できました。保護者の皆様、ありがとうございます。そして、スクールガードや地域の皆様、いつもあたたかな見守りを、ありがとうございます!

芸術の秋!(1・2年生の図工の様子)

2022-09-22
NEW
★9月22日(木)は、1・2年生の図工の様子をお伝えします。1年生は、粘土を使って「おいしいごちそう」作りにチャレンジしました。ケーキやピザにからあげまで、粘土が見事なごちそうに変身しました。すごいすごい1年生!2年生は、家から持ってきたいろいろな箱を使って「たのしい楽器」にチャレンジしました。ギターやドラムにタンバリンまで、いろいろな箱が楽しい楽器に変身しました。完成した楽器を楽しそうに使う子どもたちでした。子どもたちの発想って、すてきですね。すごいすごい2年生!他学年では、図画大会の絵に取り組み始めました。運動会が終わって、「芸術の秋」に向かっているようです。
TOPへ戻る