本文へ移動

ニュース

令和6年度 禾生第一小学校HP

家庭訪問(4/19~4/25)

2024-04-19
注目オススメ
4月19日(金)~4月25日(木)の5日間家庭訪問となります。玄関先での訪問となりますがよろしくお願いいたします。

全国学力学習状況調査(6年)・総合学力調査(2年~5年)

2024-04-18
注目オススメ
本日全国学力学習状況調査(6年)・総合学力調査(2年~5年)を実施しました。どの学年も真剣なまなざしで取り組んでいました。個人の調査結果につきましては後日配布が行われます。

1年生交通安全教室

2024-04-17
注目オススメ
大月警察署や都留市交通安全協会、都留市地域環境課のご協力のもと、1年生を対象に交通安全教室を実施しました。子どもたちは交通ルールや安全な横断の仕方など、交通安全に関する基本的な知識を学びました。地域の交通事情に合わせた具体的な事例も取り上げ、安全な交通参加の重要性を理解しました。実際には、学校から歩道橋を上り禾生コミの点滅信号で横断歩道を安全に渡る訓練をしたあと、四日市場上野原線の横断歩道を渡り学校に戻りました。それぞれの場所で、手を上げて、左右の安全確認をして道路を横断しました。また、教室でも同じように警察署の方のお話やビデオ映像で交通安全につい学ぶことができました。この教室は、子どもたちが安全な生活習慣を身につけ、交通事故を未然に防ぐための基礎を築く重要な機会となります。ご協力頂いた各方面の方々に感謝いたします。また、安全な生活を送るために、これからも交通安全に関する教育を継続してまいります。

委員会活動

2024-04-15
注目オススメ
今年最初の委員会を行いました。委員会は4年生から参加で、8つの委員会(①生活、②体育、③保健、④図書、⑤情報・音楽、⑥ボランティア、⑦給食・放送、⑧飼育・園芸)があります。今日は委員長などの役員の決定と活動計画を決めました。また、児童会執行部は1年生を迎える会の打ち合わせを行いました。児童会活動である委員会の取り組みもいよいよ始まります。

1年生給食開始

2024-04-15
注目オススメ
1年生は初めての給食です。しばらくの間は、6年生が給食の手伝いをしてくれます。6年生は優しく、丁寧に1年生をサポートし、食事の準備や配膳を手伝いました。この活動は、6年生と1年生が協力し合い、絆を深める素晴らしい機会となります。1年生たちは初めての給食を楽しむと同時に、6年生からの温かいサポートに感謝しています。児童の成長と絆を育むために、引き続き様々な活動を通じて交流を深めていきます。

令和5年度 禾生第一小学校HP

令和5年度 禾生第一小学校HP更新終了

2024-03-26
チェック重要
1年間、禾生第一小学校のHPをご覧頂き誠にありがとうございました。本年度のHPの更新はここで一端お休みします。次年度、準備が整い次第更新をしていきます。今しばらくお待ちください。なお、スクリレでの連絡につきましては適宜ご確認をお願いします。
さて、在校生は4月8日(月)まで春休みとなります。新6年生は入学式準備のため4月5日(金)9:00登校です。(うわばき ハンカチ ティッシュを忘れずに!!)下校は10:40(スクールバスも同じ時刻です)となります。児童の皆さんはこれまで通り、安心・安全を第一に考え、健康な心と体を維持できるよう、十分気をつけて生活しましょう。
保護者の皆様方におかれましては、学校がお休みの時の注意事項として、次のことがあげられます。
「規則正しい生活と新学年の準備をお願いします。」
「健康管理に注意を(視力や歯などの治療を行う)して下さい。」
「問題行動等から身を守れるようご指導をお願いします。(ゲーム機やスマホ・タブレットが安全に利用できる・金銭トラブルや無駄遣いがないように・SNSでのトラブルが起こらないように)」
「心の健康に気配りをお願いします。」
「交通ルールやマナーをしっかり守れるようにお願いします。」

等があります。ご指導の程よろしくお願いします。

令5年度末人事異動について(お知らせ)

2024-03-25
注目重要
令和5年度末教職員人事異動により、次の教職員が異動することになりました。在職期間中には、あたたかいご支援とご厚情をいただきましたことを深く感謝し、心から厚くお礼申しあげます。

離任式

2024-03-25
注目オススメ
本日、9名の先生方が学校を離れることになりました。これまでの先生方のご尽力に心から感謝申し上げます。先生方の温かい指導と支えによって、子どもたちは成長し、学び、夢を持つことができました。これからの道が新たな挑戦であっても、先生方の教えと笑顔が心の支えとなります。新たな場所でのご活躍を心から祈っています。ありがとうございました。

賞状伝達

2024-03-25
注目オススメ
3学期末に頂いた賞状の紹介と披露を行いました。皆さんの活躍にを贈ります!
①都留信用組合「花の絵」
②短なわレディGO「目指せ!やまなしチャンピオン」
③おすすめ100選到達者

本年度最後の給食

2024-03-22
注目オススメ
今年度最後の給食メニューは次の通りでした。
・ソフトフランスパン
・牛乳
・ハニーマスタードチキン
・アスパラコーン
・春野菜のクリームスープ
1年間おいしく給食をいただくことができました。調理員の皆さんありがとうごございます。来年度もよろしくお願いします。

禾生第一小学校HP 2020年4月~2023年3月

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和3年度入学式

2021-04-07

本日4月7日(水)、令和3年度入学式を行いました。1年生52名は、元気よく返事をしたり、しっかりとお話を聞いたりと、立派な態度で参加しました。学校長からは、「笑顔いっぱいの1年生、あいさつのできる1年生」「自分がされていやなことは、友だちにもしないこと」などの話がありました。また、本年度は、「チャレンジ禾一小2021」をテーマに、いろんなことにチャレンジしていくことも、共有しました。元気いっぱいの1年生が、禾生第一小学校の仲間入りです。

6年生を送る会

2021-03-08
DVDをみながら~自分を見つけて大喜びです!

コロナ禍の影響で,児童会行事も思うように実施できない1年間でした。そんな中でも縦割り班ごとの遊び集会など,感染予防対策をとりながら,できる方法を模索して取り組んできました。そんな児童会を引っ張ってきた6年生もいよいよ卒業を迎えます。

6年生への感謝と激励の気持ちを伝えるために,今年も「6年生を送る会」が行われました。令和3年度児童会役員選挙で選ばれた児童会長を実行委員長に,1~5年の各学級から実行委員が集まり,企画・運営に取り組みました。

今回は,コロナ禍のため,体育館に全校が一堂に会して実施することができないので,各学年の出し物を動画で撮影し,編集したDVDを当日時間を合わせて,学級ごとに教室で視聴する方法で実施しました。例年は保護者の方々にも参加していただき会を盛り上げていただいてきましたが,今回は保護者の参観は中止とさせていただきました。

各学年,工夫された出し物で,6年生への感謝や激励の気持ちを伝えていました。
6年生へのプレゼント:1~5年で分担して作りました。
プレゼントは,1年生が代表して渡しました。

ほっこりん大魔王 VS 清掃戦隊禾一レンジャー

2021-02-09
 「ぐはははは!私の名前は『ほっこりん大魔王』じゃ。禾一小をほこりだらけにしてやる!」「待て!おまえの思うとおりにはさせないぞ!我々は清掃戦隊禾一レンジャーだ!今日も禾一小をほこりだらけにはさせないぞ!!」
 掃除の時間が始まると,このような放送が入って「みんなで」「丁寧に」「無言で」掃除をするように促しています。これは児童会の課題の一つである「そうじをもっとしっかりしたい」に対する取組で,『清掃戦隊禾一レンジャー』と言います。児童会現執行部がレンジャーのお面を被り,掃除の時間に全校を回って,掃除に取り組む様子を次の日の放送で紹介すると言う取組です。
 実はこのレンジャーは2代目だそうです。執行部の子どもたちが,先輩たちが取り組んでいたことを思いだし,復活させたのだそうです。これからも「禾生第一小学校をみんなでよくしていこう」という文化を繋いでいってほしいと思います。
清掃戦隊禾一レンジャー
全校の掃除の様子を見て回ります

コサージュ作り~卒業式に向けて 6年生~

2021-02-08
 33名の6年生は,日めくりのカレンダーを一人1枚ずつ作り卒業式までのカウントダウンを始めました。いよいよ卒業式が近づいています。
 6年生は自作のコサージュを胸に付けて卒業式に参加します。厚労省委託事業「ものづくり魅力発信体験教室」(山梨県職業能力開発協会主催)の一環として,コサージュ作りに取り組みました。慣れない材料と作り方で戸惑うこともありましたが,今回も協会から4名の方々に講師として出向いていただき,丁寧に教えていただきながら作ることができました。

3学期が始まりました…まずは書き初め大会!

2021-02-08
真剣に取り組む5年生

 新学期が始まって1ヶ月が過ぎようとしています。いつもよりも短めの冬休みでしたが,子どもたちは楽しく充実した休みを送ったようです。本年もよろしくお願いします。

 年末には都留市でも集団感染が報じられ,新型コロナウイルス感染症が一気に身近になりました。子どもへの感染も覚悟しましたが,保護者の皆様を始め,地域の方々の感染予防の取組のおかげで防ぐことができました。おかげ様で3学期も,感染防止に配慮しながら,できる限りの教育活動を実施することができます。本当にありがとうございます。

 3学期は「書き初め」の取組で始まりました。大会当日には,冬休み中に各自練習に励んだ成果を発揮していました。5年生の教室では,自分のためにも友だちのためにも一言もおしゃべりをせずに取り組むことを確認し,「全集中」で取り組んでいました。南都留地区の審査会においても各学年から県特選が選ばれるなど,実り多い大会でした。
代表作品(市内回覧の予定でしたが今年度は見送りました)
代表作品に見入る子どもたち
TOPへ戻る