本文へ移動

ニュース

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

賞状伝達④

2016-02-04
 今回は,書き初め大会と俳句大会で入賞した皆さんに賞状を授与しました。書道(習字)と俳句は日本伝統文化です。大切にして継承していかなければならないと思います。綺麗な文字・迫力のある文字を書いたり,綺麗な景色や人の心に触れ合い感動したことを俳句で表現したりすることで,豊かな心を養うことができるのだと感じます。
 今回入賞した皆さんは今後益々精進して,人を感動させる文字を書いたり俳句を詠んだりすることを期待します。

全校朝礼

2016-02-01
 本日の全校朝礼は放送で「節分」の話しをしました。
 節分とは,「季節を分ける」という意味があります。言いかえると,季節の変わり目ということです。日本には四季(春,夏,秋,冬)がありますので,季節の変わり目というのは年に4回あります。
 各季節の始まりは,立春(2/4頃),立夏(5/6頃),立秋(8/8頃),立冬(11/7頃)が季節の始まりです。その始まりの日の前の日が節分と呼ばれています。ということは,節分も年に4回あることになりますが,現在の節分は2月3日の1回ですよね。
 その理由は,昔は,立春が一年の始まりとされており,その前日の節分が一番有名になったと考えられています。現在で言うところの,節分=大晦日,立春=元日だった訳ですね。
 これから始まる新しい1年の前に鬼を払い,不幸や災いのない一年になるようにの願いを込めてこの時期に節分が行われるのです。今でも年末には大掃除をしたり,大晦日には,年越しそばを食べたり,除夜の鐘を鳴らしたりしますよね。
 一年の変わり目を大切に思う気持ちは,今も昔も変わらないということですね。

手話講習会

2016-01-29
 4年生が手話を日常の生活に使っている方と手話通訳ボランティアの方を招いて手話の講習を受けながらお話しを聞くことができました。簡単な手話を教わり実際やってみました。思ったより難しかったのかと思います。また,苦労話も聞くことができました。最後に,いくつかの質問に答えてもらい本日の講習会が終了しました。普段元気のよい4年生が真剣な表情で話を聞いたり手話を体験したりすることができよい経験になりました。

入学保護者説明会

2016-01-28
 来年度入学児童保護者への説明会が開催されました。少しでも安心して入学できるように次の項目で説明をしました。
 1.東桂小の教育の概要(校長より)    2.学校の概要(教頭)
 3.入学の準備と心得(若松)       4.一括購入代金と入学前の準備品(高山)
 5.徒歩通学(教務主任)         6.保健室より(渡辺真衣)
 7.PTA活動・役員(教頭)       8.緊急メール配信の利用(教務主任)
 9.諸連絡(教頭)
 今回の説明だけではよく分からない,不安である保護者の皆さんについては,遠慮せず学校に訪ねて下さい。窓口は教頭先生です。
 

卒業プロジェクト

2016-01-27
 6年生の卒業に向けてのプロジェクトが始まっています。
 1.廊下の右側歩行のテープの張り替え 2.一日クラス替え 3.学校清掃 4.下級生と遊ぶ 5.お別れスポーツ大会 6.感謝の会などです。
 本日は,1年生と「しっぽ鬼」をして遊びました。説明を聞いた後に1.6年生全員がビニルテープのしっぽをつけて鬼ごっこが始まりました。6年生に遊んでもらって1年生はとても嬉しそうでした。今後 
2年生~5年生も遊んでもらいようです。
 プロジェクトを成功させて,感謝の気持ちを伝えながら立派に卒業していってほしいです。
TOPへ戻る