本文へ移動
都留市立小学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
5
4
9
2
1
1

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

1年間のまとめ 児童総会

2024-02-22
児童総会の様子
1年間を振り返る
2月13日に 児童総会を行いました。
1年間の児童会活動を 総括する日です。
4月に設定した目標が どれだけ達成されたかを
各学年(3年生以上)が話し合い 発表しました。
あわせて委員会活動の振り返りも行いました。

児童会役員だけでなく
委員会の委員長 学年代表とも
立派に発言をし 振り返りをしていました。
あわせて 来年度への意気込みも見られました。
一年間の成長を感じた総会でした。

楽しい雪遊び

2024-02-21
雪遊びの様子
2月7日に学校へ登校すると
学校は一面の銀世界でした。
もう 雪遊びをしたくてたまらない・・・
子どもたちの様子です。
特に 低学年は
体がうずうずしていたでしょう。

今回の雪は 水分が多かったので
朝の早いうちに遊ばないと
とけてしまう恐れがありました。
早く遊べばいいなぁ… と思っていたら
低学年が早速遊び始めました。

雪合戦 雪だるま いろいろな子どもなりの遊びをしました。
先生もまじって遊んでいました。
これこそ 雪の日でなければできないこと
とてもよいことだと思いました。

雪の日は 多少濡れるけど 遊んでほしいと思いました。



5年陶芸教室

2024-02-20
作っている様子
完成が楽しみ!!
2月19日(月)に5年生の陶芸教室が行われました。
文大から 鳥原先生 山本先生 を
講師としてお招きしました。

図工の授業の一環で 全員でマグカップを作りました。
自分用のものを作ったのかと思っていたら
「家族にプレゼントする」という 声も聞かれ
心が温まりました。

私も作品を見たのですが すべての作品が
その子の個性が出ていて 
とても素晴らしく かわいかったです。

5年生の集中力の高さについて
お二方の先生が驚かれていました。
予定よりはやく終わってしまったので
マグカップ以外にも お皿やスイーツ,動物などを作りました。
作品の出来上がりが楽しみです。

統合についての説明会

2024-02-16
説明会の様子
統合って何だろう
2月8日(木)に子ども向けの
「統合についての説明会」を行いました。
市教委から4名の方が来校しました。
矢島教育次長と白井先生が具体的に統合について
お話をしてくださいました。

子どもたちは前の週に家で 
統合について話がなされていたと思います。
また,新聞でも大きく取り上げられていたので
知っていたと思います。

子どもたちは統合に向けて
大きな不安を抱えていたと思います。
説明の後に質問や意見の時間をとりました。
子どもたちからたくさんの 質問や意見が出されました。
具体的に決まっていないことが多いので
これから話し合いの回数が増えてくると思います。
そのなかで 要望があったら
伝えることが大切だと思います。
今回の説明会は その足掛かりとして
とても有意義だったと思います。
これからまたたくさん 学校のことを考えていく機会を
多くいとっていきたいです。

150周年記念行事②

2024-02-14
学年発表の様子
学年のカラーが出た発表
150周年記念行事の第二部です。
各学年の発表です。

1年生は今年がんばったことの発表でした。
一人一人ががんばったことを 一生懸命発表していました。
1年間の成長を感じました。

2年生は暗唱と九九でした。
長い「平家物語」の序文の暗唱は
2年生の日頃の学習の成果が表れていました。

3年生は学校で自慢できることの発表でした。
学校のことを考えて 生活していたことがうかがえ
とてもうれしく思いました。

4年生は自分の名前の由来です。
名前がどのような願いで どこからきているのか
初めて知った人もいたと思います。
願いを胸に これから生活してほしいと思いました。

5年生は将来の夢です。
一人一人しっかりした将来像をもっていて
頼もしく思いました。

3~5年生は 音楽会で発表した合唱や合奏を
あわせて発表しました。

6年生はこれからがんばることを
四字熟語に表しました。
きっと中学でもこの言葉のもと
がんばってくれると思います。

最後に全員で校歌を歌いました。
人それぞれの
150周年のあゆみを思いながら
歌に心を込めたと思います。

思い出の残る150周年記念行事でした。


TOPへ戻る