本文へ移動
都留市立小学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
5
5
0
2
1
0

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

朝のつどい その2

2015-09-07
4年生から6年生までの代表が、夏休みに取り組んだ「自由研究」の研究成果を発表しました。
まずは6年生。4人でのグループ研究です。テーマは、「ふれあいの森ハイキングコース ガイドブック作成」です。学校の裏山から開地保育園へと続く「ふれあいの森ハイキングコース」で目にする動植物を、ガイドブックにまとめました。
続いて、5年生。代表のT君がが、「わが家の畑でとれる野菜は何性?」をテーマに、自宅の畑でとれるいろいろな野菜が、酸性なのかアルカリ性なのかを調べて発表しました。
最後は、4年生のMさん。「アリの研究」をテーマに、アリはどんな食べ物が好きなのか、身の回りの甘いお菓子を使って行った実験結果を発表しました。
6年生4人と、T君、Mさんは、附属小の代表として、市の自由研究発表会で発表します。
 

朝のつどい その1

2015-09-07
9月1日、今学期最初の朝のつどいを行いました。
その際に、児童会執行部が、運動会のテーマをお披露目しました。
「心を一つに附属っ子みんなの絆を深めよう!!」です。
テーマのとおり、全校児童の絆が深まる運動会にしましょう。
 

2学期始業式 その2~5年発表

2015-08-25
始業式に際し、5年生全員が「夏休みの思い出と2学期の抱負」を発表しました。「家族で海に行ってたくさん日焼けしたこと、サッカーの遠征試合でPKを決めたこと」等、楽しそうな思い出が語られました。また、「運動会の組み体操を頑張る、英語の時間に学習するアルファベットを上手に書きたい。」などの抱負が伝えられました。5年生に限らず、どの児童も「2学期を頑張るぞ!」、という意欲に満ちた表情が印象的でした。
 

2学期始業式 その1~校長講話

2015-08-25
2学期が始まりました。始業式に際し、校長先生より4つ話がありました。
一つ目は、この休み中に子ども達の事故やけがの連絡が入らず良かったということ。
二つ目は、戦後70年の節目の年に関して。「今年は、戦後70周年です。安倍首相からも70年談話が発表されました。先の大戦で多くの日本人、外国人が尊い命を落としました。先人の死を無駄にしないためにも平和な時代を守り続けしいきましょう。」というメッセージが子ども達に伝えられました。
三つ目は、校長先生からの課題について、経過報告と今後の取組方法などが話されました。年間15個の課題をクリアすることを目標に始めた取組ですが、トップを走る児童はすでに9つクリアしているとのこと。年度末にはすべての児童が15個すべて合格になるように努力して欲しいものです。
四つ目は、「あったかいんだから、ちょっといい話BOX」について。「何か良いことをしている人を見かけたら、その内容を書いて、この箱に入れるように。」と訴えました。友達の良さに気づき、互いに認め合うあたたかな雰囲気を醸成することがねらいです。
10分を超える講話でしたが、子ども達は熱心に耳を傾けていました。

6年生が親子で流しそうめんを楽しみました

2015-07-23
夏休み初日の7月22日、6年生が学年親子レクで流しそうめんをしました。
2つに割った青竹を流れ落ちるそうめんをつかんでのどに流し込むと、真夏の暑さの中でしたが、一服の清涼感が味わえました。また、スイカ割りをしたり、焼き鳥を焼いたりして楽しいひとときを過ごしました。担任のO先生が準備したペットボトルロケットは校舎を軽く飛び越え、裏山の中腹まで達したとか。
一緒に参加した6年生の弟や妹も満足そうでした。朝早くから準備や仕込みをしてくれた保護者の皆さんありがとうございました。
 
TOPへ戻る