本文へ移動

ニュース

ニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

給食指導に来てくださいました

2024-04-19
今日の給食の時間に栄養教諭の中澤先生が来てくださり,給食指導をしてくださいました。
2年生と3年生の教室の様子を見に行きました。
今日はクイズを出していただきました。
「給食の身支度で正しいものはどれ?」
という内容でした。
みんなが食べる給食の中に,髪の毛や唾液や鼻水が入らないように,
マスクの付け方,帽子のかぶり方に気をつけましょうとお話ししてくださいました。
今日教えていただいたことを守って,衛生に気をつけておいしい給食を食べられるようにしましょう。
それから,都留市の給食では,地元の食材を使ったり,日本各地・世界各地の料理の紹介などをしてくださっています。
今日の給食のスタンポットは,オランダの家庭料理で、ジャガイモと野菜を茹でてつぶした料理です。
マッシュポテトのような雰囲気でした。
いろいろと工夫をして、給食を楽しく食べられるようにしてくださっています。感謝です!!!
中澤先生は,一月に一回程度,谷村第二小学校に来てくださる予定です。
2年生,よくお話を聞いていました
3年生,クイズは全員正解でしたね
スタンポットです。マッシュポテトのような・・・

外国語の授業   5年生

2024-04-19
今年の外国語の授業は,外国語専科教諭の高部正美先生とALTのマッケンジー先生で行っていただきます。
今日の3校時には5年生の授業が行われていました。
英語の歌を歌ったり,チャンツをしたり,ペアで英語を話したりしていました。
大型テレビで,チャンツを聞いて,マネして発音していました。
まだ慣れないのか,少し戸惑っている様子もありましたが,ペアでの活動はしっかりできていました。
今日は,
「How do you spell your name?」
と相手の名前のスペルを聞く言い方を練習して,自分の名前のスペルをこたえていました。
よく聞いて,マネして,だんだん言えるようになるといいですね。
マッケンジー先生
高部正美先生
友だちと交流しながら学んでいます

第1回代表委員会

2024-04-19
中休みに第1回代表委員会が行われました。
児童会執行部と3年生以上の各学年2名の代表委員さんが集まって話し合いを行いました。
はじめに,自己紹介を行い,その後,議事に入っていきました。
今日の議題は,
1,児童総会について
2,1年生を迎える会について
でした。どちらも,提案どおりで話し合いは終わりました。
1学期の代表委員の皆さん,代表委員会で話し合われたことをしっかり学級に帰って伝えてくださいね。
児童会執行部の皆さん,令和6年度の谷村第二小学校を引っ張っていってくださいね。期待しています。
自己紹介をしました
真剣に話し合いが進みました
今年の執行部の皆さんです

交通安全教室  1年生

2024-04-19
今日は1年生の交通安全教室でした。9時から体育館と外の道路で行いました。
大月警察署から大木さん,安全協会三吉支部から小俣さん,安富さん,相川さん,土屋さんが来てくださいました。
はじめに体育館で,大木さんから4つのお約束についてお話ししていただきました。
1,どうろであそばない
2,どうろにとびださない
3,みぎがわをあるこう
4,おうだんほどうをわたろう
の4つです。
「右ってどっちかな?」
「横断歩道では,ワン ツー ストップ で右左右をみようね」
ととてもわかりやすくお話をしていただきました。その後,DVD「三太郎とかぐや姫の交通安全」を見せていただき,
道路の歩き方(歩く場所)や横断歩道の渡りから,信号のある横断歩道の渡り方を学びました。
その後,道路に出て実際に歩いてみました。
グループに分かれて,ワン ツー ストップ 
「右よし,左よし,もう一度右よし」
右手をあげて渡ります。止まってくれた車に,お礼をしました。
どのグループも元気よく手をあげて道路を渡ることができました。
学校に戻ってきて,安全協会の小俣さんから
「今日教えてもらったことを守って,安全に登下校してください。命は一つしかなから大切に」
とお話をしていただきました。
交通ルールを守って,安全に気をつけて歩きましょうね。
4つのお約束ですよ
右手はどっちかな?
横断歩道を渡ります
信号のある横断歩道も渡れるね
安全協会の小俣さんのお話をしっかりきいています
パトカーの前で記念撮影をしました!

三吉子ども体験教室  ジャガイモの植え付け

2024-04-18
今日は,15:45から三吉子ども教室の農業体験「じゃがいもの植え付け」がありました。
学校前の三吉子ども体験教室の看板が立っている畑で指導員さんに教わりながら丁寧に植え付けを行っていました。
畑に,40cm間隔に種芋を置いて,その周りに鶏糞と肥料をまきました。
その後,鍬を使って丁寧に土をかぶせていきました。
やさしく,ふとんをかぶせるようにかぶせました。
2週間ほどで芽が出てくるそうです。
そして,7月の半ば頃には収穫ができるようですね。取っても楽しみですね。
種芋を40cm間隔に・・・
鶏糞と鶏糞と肥料を入れて・・
鍬で土をかぶせていきました
みんなで記念撮影です
TOPへ戻る