本文へ移動

ニュース

谷一小のニュース

RSS(別ウィンドウで開きます) 

2年生 遠足

2022-05-26
2年生 春の遠足
 5月12日(木),春の遠足に行ってきました。富士山パノラマロープウェイや河口湖遊覧船では,美しい富士山を間近に感じ,景色を眺めて楽しみました。宝石博物館では,たくさんの宝石に目を輝かせていました。午後は八木崎公園に行く予定でしたが,雨が降ってきたため,花の都公園に行き,室内でお弁当を食べました。その後公園内にあるドームの中で花を見て楽しみました。子どもたちはたくさんの思い出をつくることができました。遠足を経て,話の聞き方やすばやく並ぶことなど,子どもたちの成長を感じました。これからも活躍を期待しています。

1年生 遠足

2022-05-26
1年生 春の遠足
 5月12日(木),金川の森へ春の遠足に行ってきました。到着したら,まず,コイを見ました。たくさんのコイの迫力にみんな大騒ぎでした。次に,芝生の広場でダンスを踊りました。たくさん踊ったあと,1組対2組でしっぽとりをしました。いっぱい走って疲れたら,美味しいお弁当の時間です。みんな嬉しそうに食べていました。お腹が膨れたら,待ちに待ったアスレチック遊びです。長い滑り台を何回も滑ったり,ターザンロープをしたり,どの遊具もとっても楽しそうに遊んでいました。素敵な思い出をつくることができました。

3年生 町探検でお城山へ

2022-05-14
お城山に行ってきました
 5月10日(火),3年生は町探検でお城山へ行ってきました。社会の学習の,「わたちたちのまち」という学習での学びを深めるための町探検でした。お城山からは,都留市のまちを一望することができました。「学校のまわりには家が多いよね」「山に囲まれているんだ」などの気づきが得られました。お天気にも恵まれ,充実した町探検となりました。

今年度初めての避難訓練

2022-05-11
今年度初めての避難訓練を行いました。今回は火災を想定した訓練です。自分の命を守るために訓練から真剣に取り組むことの大切さについて、校長先生から話がありました。非常時に自分で判断することができるように・素早く静かに安全に避難できるように、これからも訓練に取り組む予定です。

端午の節句給食

2022-05-06
今日は、「端午の節句」をお祝いした給食です。
献立は、「兜かまぼこうどん・牛乳・さわらの塩麹焼き・菜の花のごま和え・ちまき」です。子どもたちの成長を願って、出世魚のさわらや春が旬の竹の子を取り入れました。
5月5日に、かしわもちを食べたご家庭も多いかと思いますので、給食は「ちまき」でお祝いをしました。初めて食べる子どもたちも多かったですが、みんな上手に笹の葉をほどいて、お団子をよくかんで食べていました。
谷一小のみなさんが元気にぐんぐん成長しますように。

学校便りと下校時刻の予定

谷一小だより2022 仲間とともに未来にはばたこう

3月号

(2023-03-24 ・ 1196KB)

3月の下校時刻 

3月

(2023-02-17 ・ 266KB)

谷一小だより2022 経験を大切にした取組を!

2月号

(2023-03-02 ・ 862KB)

谷一小だより2022 新たな日常を構築する年に!

1月号

(2023-02-01 ・ 897KB)

谷一小だより2022 12月 「令和4年から令和5年へ…」 

12月号

(2022-12-21 ・ 791KB)

谷一小だより2022 11月 「子供たちの笑顔を取り戻す」 

11月号

(2022-11-30 ・ 1543KB)

谷一小だより2022 10月 「実りの秋を迎えて…」 

10月号

(2022-10-28 ・ 1420KB)

谷一小だより2022 9月 「笑顔輝くステージに!!」 

9月号

(2022-09-29 ・ 1055KB)

谷一小だより2022 8月 「今、なすべきこと、やめること」

8月号

(2022-08-29 ・ 831KB)

谷一小だより2022 7月 はたして…どんな夏休み

7月号

(2022-07-22 ・ 843KB)

谷一小だより2022 6月 充実した生活

6月号

(2022-06-27 ・ 1098KB)

谷一小だより2022 5月 徐々に取り戻す日常

5月号

(2022-05-30 ・ 1144KB)

谷一小だより2022 4月 新たな谷一小スタート

4月号

(2022-04-28 ・ 857KB)

谷一小だより2022 3月 仲間とともに 未来へ

3月号

(2022-03-25 ・ 1323KB)

TOPへ戻る