本文へ移動
都留市立小学校ポータルサイト
都留市教育委員会
〒402-8501
山梨県都留市上谷一丁目1番1号
TEL:0554-43-1111
5
4
3
8
1
8

令和5年度 ニュース

宝小ニュース

授業参観・学年委員会① 234年生

2024-02-09
今年度最後の授業参観と、まとめの話し合いが行われました
 2月9日(金)、2,3,4年生において、今年度最後の授業参観と学年委員会が行われました。
2年生は、生活科「ひろがれわたし」の単元で、生まれてから入学までのことを調べ、タブレットでスライドにまとめて発表しました。
3年生は、算数で、コンパスを使っての二等辺三角形の作図を学びました。
4年生は、総合的な学習の時間で、SDGsについて、自分で選んだカテゴリーを調べて、タブレットでスライドにまとめて発表しました。
どのクラスも、子どもたちの1年間の成長を感じる授業でした。
16日(金)には、1,5,6年の授業参観と学年委員会を行います。6年生は学年委員会行事も行います。

3学期始業式

2024-01-11
3学期スタート
 1月11日(木)、3学期の始業式が行われました。
 今回も寒さ対策のため、体育館ではなく多目的ホールで行いました。
 学校長の話では、最初に1月1日に発生した能登半島の地震と1月2日の羽田空港での飛行機事故について話しました。自らも被災したのに自分のことは後回しにして、大きな鍋で炊き出しをしている方がいて、いただいていたお母さんが子どもが食べるのを見ながら、人の温かさがとてもありがたいと涙を流しながら話されていたことを伝えました。優しさの力を改めてしる気合いとなりました。飛行機の衝突事故については、普段の訓練の大切さと、いざというときにその場の状況に合わせた行動がとれる力をつけていくことが大切だと話しました。学校としてしっかりと取り組んで行きたいことでもあります。
 そして、3学期について、2学期の終業式で話した「生活のめあて」
□整理整頓・後片付け、
□忘れ物をしない(学習用具・宿題)
□気持ちよい言葉遣い・挨拶・返事
□人の話を最後まで聞く
□自分の考えを進んで発表
□係や当番の仕事を責任持って
□友達と仲よく助け合い協力
□よい姿勢
 自分が、自分たちが改善したい、伸ばしたいものを選んで取り組みましょう。いいことがあるはずです。と話しました。

  式の後、話題になっている「大谷翔平選手からのプレゼント(野球グラブ)」の贈呈式がありました。市教委の教育次長さんより校長が受け取り、大谷選手からのメッセージを子どもたちに伝えました。全校児童に披露した後、児童会会長に渡しました。早速みんなの前で、今年度と来年度の児童会長でキャッチボールをしました。この日グローブは全部の学年を回りました。今後の使い方は、体育委員会を中心に子どもたちが考えます。

 今年度まとめの3学期を、元気に過ごしていきたいと思います。

2学期終業式

2023-12-23
2学期終わる
 12月23日(土)、2学期の終業式が行われました。
 寒さ対策のため、体育館ではなく多目的ホールで行いました。
 学校長の話(あゆみの生活のめあてについて)、生徒指導の先生の話(冬休みの過ごし方)のあと、2年生が2学期に頑張ったことを発表しました。とても上手でした。
 式が終わった後、児童会選挙管理委員長より、来年度の児童会会長、副会長に当選した3名に当選証書が渡されました。
 その後、150周年記念事業として、50年後に開けるタイムカプセルに、クラスごとに集合写真写真や50年後の自分へのメッセージなどを入れ、封印しました。記念誌も発行され、150周年記念事業が全て終了しました。



児童会役員選挙

2023-11-17
令和6年度児童会のリーダーが決まりました
 11月17日(金)、来年度の児童会役員を決める選挙が行われました。
 選挙管理委員会が公示し進めてきた児童会選挙の取り組みです。
 2校時に体育館で立会演説会を行い、候補者が自分の考えを3年生以上の児童に分かりやすく伝えました。
 「不安箱」「思いやりビンゴ」「謎解きゲーム」「なかよし集会」など、自ら考えたアイディアを説明し、支持を訴えました。
 3校時から投票が行われ、昼休みに入るとき、放送で選挙結果が発表されました。
 来年度の学校のリーダーとして頑張って下さい。選んだみんなもしっかり支えていきましょう。


七里まつり  祖父母・保護者参観

2023-11-11
4年ぶりに七里まつり式典、発表部門が開催されました
 11月11日、七里まつり・授業参観(祖父母・保護者)が開催されました。
 2校時、3校時は授業参観を行いました。今年度は、4年ぶりに祖父母の皆様にもきていただきました。5年生は、地域の方と協力して作ったお米を販売しました。収益は今後、ユニセフへの寄付などに使う予定です。
 午前から展示部門を見学しました、地域の方の素敵な作品がたくさん展示してあり、身近で質の高い文化作品に触れることができました。小学校でも、図工や生活科の作品を展示し、地域の皆様にみて頂きました。
 午後は、昨年度までコロナのため見送ってきた式典、発表部門も4年ぶりに開催されました。3,4年生は親善音楽会で発表した曲を、保護者や祖父母、地域の方に披露しました。また、会場の皆さんと全校児童、職員で校歌を歌いました。
 他に、保育園児の防火パレード、音楽発表、地域の方のコーラスなどの発表があり、地域の文化に触れる貴重な時間を過ごしました。


TOPへ戻る